目 次

HOME
治療の共通概念 
リンク:
 間接法の適用例 (別ページ)

頭蓋仙骨治療(T)

1、頭蓋リズムについて
2、脳脊髄液の構造・役割
3、リズムのアンバランス
4、リズムのメカニズム
5、臨床への適用
6、頭蓋リズムの知覚
7、ダメージの位置の特定
8、治癒エネルギー
 @、エネルギーの考察
 A、物理的要素
9、触診の位置と鱗状縫合
10、頭蓋への施術
 @、鱗状縫合
 A、篩骨
11、仙骨の開放
12、脊柱への施術
13、施術のパターン
14、回数

頭蓋仙骨治療(U)

1、エネルギーの言語化
2、エネルギーの役割、種類
3、1つの前提、3つの要素
4、頭蓋リズムの存在
 ・ブレスオブライフとは?
5、頭蓋リズムの知覚
 @、エネルギー&物理
 A、物理的要素
 B、エネルギー的要素1
 C、エネルギー的要素2
 D、意識1:自制
 E、意識2:拡張
  ・ゾーンによる区分 
 F、意識3:無
6、深いエネルギーの存在
7、ダメージの位置の特定
8、治癒エネルギーの作用
9、エネルギー治療の1例
 @、リバランス
 A、脳、中枢神経の知覚

(補足)
1、バラル、VMP-その1
2、バラル、VMP-その2
3、アジナチャクラの知覚
4、ブレナン:拡大された意識
(参考)
ゾーンとエネルギー
頭蓋仙骨治療(その応用)
  (工事中)
頭蓋仙骨治療(コラム)
  (工事中)
内蔵マニュピレーション
発達障害の治療
エソテリックヒーリング
 ---------------
頭蓋・内臓ワークショップ

ロルフメソッド
側弯症の治療
アトピー性皮膚炎の治療
ヴォーカル & ヨガ
個々の治療
神経への治療
バイオダイナミック (工事中)

セッションを受けるには
セッションルーム
 (吉祥寺駅2分)
プロフィール
コラム

吉祥寺の風景 2023